よくあるご質問


募集再開を待っている間に体験レッスンを先にできますか?

体験レッスンは、空き時間にお申込みいただいたときにお願いしております。

特にお子さまは新規募集までの期間に成長し続け、変化します。

そのため、過去の体験レッスン時と申込み時とで変わっていることも考えられますので、体験レッスンは申込時にお願いしております。

なお、体験レッスンはお一人さま1回限りで1,000円となっております(ご入会時、初回レッスン料1,000円割引)。

他のお教室さまと迷っておられる場合など、ご質問は「お問い合わせ」よりお気軽にお送りください。


障害がある子どもも3歳から習えますか?

発達検査(新版K式発達検査など)の結果が3歳に達していることをレッスン開始の目安としています。

知的障害・発達障害の場合は、レッスン開始に当たって知能検査(WISCなど)の結果もお伺いしています。

身体に障害がある場合は、発達検査で3歳に達していても対応できない場合があります。事前に「お問い合わせ」よりご確認いただきますよう、お願いします。


 

電子ピアノでも習えますか?

電子ピアノで習っている方もおられます。

ご家庭のご事情はさまざまです。どの楽器をご用意されるかは、当たり前ですがご家庭でご判断をしていただいております。

 

素敵なピアノの演奏とは、楽譜に書かれている音の鍵盤を間違えずに早くたくさん押していくことではありません。

鍵盤の微妙なタッチで音色や音量を変化させ、美しい音を響かせて豊かな表現で演奏することです。

最初の弾き始めから、それができるようになるためのレッスンをしています。

 

「この人は電子ピアノで練習しているな」と、演奏を聴いただけでわかるケースもたくさんあります。

機種によっては、ペダルの位置をピアノよりも手前にして、奥行きを小さくしているものもあります。

ピアノと電子ピアノは、それくらい違う楽器なのです。

 

このような理由から、毎日の家庭での練習がメインになるピアノ学習にとって、電子ピアノで練習をすることはどうしてもハンディがあります。上達にも差が出てしまいます。このことは、ご理解いただきたいとお願いしております。

 

ただ、趣味のピアノを目的とされている大人の方や、好きな曲がとりあえず弾けるようになりたいという目標であれば、電子ピアノでも充分です。

 

また当教室では、グランドピアノをお持ちの方も、電子ピアノをお持ちの方も、分け隔てなく同様のレッスンをしております。

 

アップライトピアノ(縦型のピアノ)とグランドピアノにも大きな違いがあります。これについては下記のページをご参照ください。鍵盤の構造のわかりやすい動画もあります。

ヤマハ楽器解体全書PLUS ピアノの選び方:グランドかアップライトか? 


 

小さいきょうだい児は同伴できますか?

ご同伴OKです。0歳、1歳のお子さまを同伴されている方も複数おられます。

お気に入りの絵本やおもちゃ(音の出ないもの)をご持参いただけると助かります。

 レッスン室にも絵本を用意しています。


 

レッスン中はずっと保護者が一緒にいないとダメですか?

鍵盤楽器の習得は、毎日の練習の積み重ねが必要になります。

もし、その練習が間違ったまま繰り返されると大変です。

それを防ぐために、レッスン中にご同伴いただき、自宅練習の内容や注意点を保護者さまにも確認していただけたらと思っております。

当教室では、お子さまが自分で自己管理できることを大切にしております。

お子さんが自分で練習内容を管理できる年齢、段階になりましたら、保護者様のご同伴はなくても大丈夫です。

その時期はお一人ずつ異なりますので、レッスンで保護者さまとご相談させていただきます。

 


個人レッスンとのことですが、ピアノとエレクトーンのアンサンブルのレッスンはできますか?

はい、できます。

「エレクトーンやピアノのことで、お手伝いできる範囲にはなりますが、当教室を活用していただきたい」と考えております。

当教室の基本はグループレッスンではなく、個人レッスン。

しかし、アンサンブルやピアノ連弾にまったく取り組まないというわけではありません。

やってみたいことがありましたら、お気軽にご相談・ご提案くださいませ。


発表会はありますか?

 教室独自の発表会を年に一回開催しております(2020年・2021年・2022年は中止)。その他、jet全日本エレクトーン指導者協会支部の合同発表会(ピアノ・エレクトーン、他教室と合同)もご紹介しています。

 参加は強制ではありませんが、教室独自のものにつきましては、できるだけご参加いただきたいとお願いしております。


このコーナーは、不定期で掲載を増やしていきます。