わたしのこと、少しお話させてください・・・

 

習い始めたのは年中の時

親戚にもらったオルガンを触るのが楽しくて仕方がなかったわたし。

通っていた幼稚園で開催されていた週に1回のグループレッスンの音楽教室に、年中から通わせてもらいました。

レッスンの日は朝からワクワク。

知らないことを教えてもらえること、特に楽譜が読めるようになっていくのがうれしかったのを覚えています。

 

しかし、よく熱を出して休んでいたため、いつしかグループレッスンについていけなくなり、やめざるを得ない状況に・・・。

 

でも続けたくて、特別に個人レッスンをしてもらいました。

 

「お休みをしても、気にせずにレッスンを続けられるような教室」

この考えは、この時のわたしの経験がベースになっています。

 

 

エレクトーンに夢中だった子ども時代

幼稚園卒園前に転居したことで、レッスンはやめてしまいました。

でも、やっぱり続けたくて教室を探していた時に、初めてエレクトーンを見たのです。

 

いろんな音が出て、おもしろい!

足を使っていてかっこいい!

わたしも弾いてみたい!

 

一生懸命練習することを条件に、エレクトーンを買ってもらいました。

今から思えば、相当高価な買い物だったはず。

わたしが音楽教室を運営できているのも、このスタートがあったからこそ。

両親のおかげとしか言いようがありません。

 

個人レッスンでエレクトーンを習いました。

上鍵盤・下鍵盤・足鍵盤で演奏するのは初めてでしたが、

幼稚園時代に、楽譜がすらすら読めるようになっていたこともあり、

いろんな曲が弾けるようになりました。

楽しくて仕方ない。だから何時間でも練習していました。

 

「楽譜が読めること」を重要な指導ポイントにしているのは、

この頃の経験によるものです。

 

先生は、いろんなジャンルの曲の楽譜を用意してくれました。

唱歌、民謡、映画音楽、ジャズ、ラテン、外国の民謡、クラシック、アニメまで。

弾きたい曲が弾ける充実感や上達する楽しさも、

この先生に教えてもらいました。

 

小4の頃、「街の中で演奏する」という機会が何度かありました。

わたしは何もしゃべらず、ただエレクトーンを弾いただけなのに、

通りすがりの人が、足を止めてくれたり、手拍子をしてくれたり。

この時の感動と光景は、今もよく覚えています。

子どもの頃のステキな経験は、忘れないものですね。

 

小学校の卒業文集には

「エレクトーンの先生になりたい」

と書きました。

 

 

その夢がかなって・・・

 

中学時代に、合唱部でピアノを担当し、

エレクトーンを習っていた先生にピアノのアドバイスもしてもらいました。

ピアノはこの時期に短期集中で学びました。

特に、体の使い方については、今もわたしの財産になっています。

 

その後、19歳で初めて指導のお仕事をいただきました。

ほかの仕事に就いた時期もありましたが、

やっぱり戻ってきた大好きな音楽のお仕事。

 

自己肯定感低め、何をするにも自信がなかったわたしが

何か一歩を踏み出さねばならなかったとき

あの頃のレッスンで味わっていた充実感、喜びが

背中を押してくれていたんだと、今になって思うのです。

「努力を重ねてみるんだよ。そうやってきたじゃないか。」と。

 

これから未来を歩む子どもたちに、音楽を学ぶことを通して

「自分でも大丈夫」

と思える何かを心に残してもらうことができるなら・・・。

 

そんな思いで、子どもたちと向き合っています。